人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)

こんにちは、服部産業の堺です。
PEAKSラウンド11奈良吉野も終わり、少し気が抜けていますが
10月2日には神河ヒルクライムに参戦するので気を入れ直して…(^^;)

【9月17日】預けていた物を受け取りに
2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14325323.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14325901.jpg
PEAKSラウンド11の時に知人に預かってもらっていた腕時計を受け取りに南方面へ。
お互い8:00頃に出発、ほぼ中間地点の「観心寺」前で連絡があり、さらに西へ進んだ所で程なく合流。
預り+ご足労で近くの「くろまろの郷」でパンとジュースのお礼。滝畑ダムまで一緒に走り、ソロで蔵王峠へ


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14330948.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14331611.jpg
蔵王峠を下り切らずに途中の短野で曲がり、鍋谷峠へ繋ぎます。メマトイと闘いながら峠着。
鍋谷峠を下っているとお別れした方が登ってきた… 走りたかったのね(^^; さぁ、帰ります。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14332253.jpg
購入したGPSサイコン、iGP社のiGS520。使い慣れない…113キロ


【9月19日】台風14号接近中⁉
2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14333722.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14334204.jpg
台風直撃‼と構えていたら天気が崩れない… 午前中は雨、風とも大丈夫のようなのでお散歩程度に。
家から500m程で大和川のサイクリングロードへ出れます。道幅を狭くしていた雑草も草刈り中であと少し。
近所のお山・信貴山「朝護孫子寺」まで約10キロ。まだ天気も持ちそう⁇


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14335086.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14335543.jpg
濡れるのを覚悟でライド延長~! 十三峠まで足を延ばしました。悪天候の予報で停まっている車も1台だけ。
いつもは素通りの「玉祖神社」を覗いてみました。境内には鶏が放し飼い! 面白そうなので次はゆっくり覗いてみよう。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14340382.jpg
それなりに登りますが、2時間弱のお手頃コース。雨が降る前に帰れました。
※結局は1日中、雨は降らなかった(^^;)


【9月25日】グループライド再開
2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16061925.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16063393.jpg
そろそろ?と…再開したグループライドは少人数の3名でした。お決まりのコース、お決まりの休憩場所。
折り返しからサイクリング気分でいつもと違うコースで三田~道場へ。駅前で2回目の休憩とトイレタイムです。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16063926.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16064435.jpg
駅前から暫くは武庫川沿いに走った後、山中へ。ピークまでの中ほどにある川下川ダム右奥には新名神が見えます。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16065079.jpg
ソロと違いグループライドはトレーニング風になりしんどい…
このGPSサイコン、Avは出せるのか? 9月の走行距離は1013キロでした(^▽^)/























服部産業株式会社
by hattorisports4 | 2022-10-05 00:00 | サイクリング
<< WL314D レディースジャー... グランツーリズモRチーム目線 ... >>