人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”

第一作業場、第二作業場、出張用備品セットなど至る所に複数本使いかけの旧バイクシャインが散らばっていたこの会社。
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_15575054.jpg



先日、ようやく!本当にようやく旧バイクシャインを使い切ることができました145.png
これで新バイクシャインを使える!!
といっても新旧ではパッケージデザインと容量(500ml→300ml)の変更と聞いていますが
直感でそれだけではないような気がしていました。
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_16075469.jpg

驚きはマイクロファイバータオルに吹きかけた時からやってきました。
き、霧状に噴射されてるぞ!!146.png
別に普通のことなのですが、旧型は半端なものが長期間放置されてガス圧が低くなっていたのかチョロチョロチョロとほぼ液体が出ていた状態。

続いて車体に塗布してみました。
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_13441411.jpg
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_13441945.jpg

左は塗布前、右は塗布後。(写真で伝わりやすいように撮る角度を変えています)
旧型も新型も艶の具合は抜群!!
ガラスコーティングを施工したかのような圧倒的な輝きです。
私は洗車好きなのでプライベートで様々なメーカーのを使っていましたがその中でも別格です。
ただ欠点はホコリが付着しやすい事でした。
新型は明らかに付着が少ない、というかない!

欠点が解消されて、非常に完成度の高い製品になりました。
匂いは昔ながらのケミカル臭がするので屋外での使用をおススメします。






〈余談〉
試しにマットカラーにも塗布してみました。
バイクはモンテ4。
旧型はギラギラに艶を出してカラーリングを大きく変えてしまうほどでした。
今回の新パッケージの方はどうなるでしょうか・・・。
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_13551208.jpg


塗布直後。
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_13561191.jpg


30分後。
ようやく使える時が来たモトレックスのワックス”バイクシャイン”_d0396583_14184334.jpg


多少艶が出ていますがマットな質感は残っています。
塗布したほうの質感が好みという人もいるかも?

もしマット塗装に吹きかける場合は目立たない場所に少しだけ塗布して、
・塗装に問題ないか
・好みから離れた質感に変化していないか
をよく確認してからご使用ください。
























服部産業株式会社
by hattorisports4 | 2023-02-24 00:00 | 平ぱ~兄さん日記
<< 3月の試乗会情報 2023年2月の輪活(前編 Z... >>