人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023ニューカラー②

2023新情報第2弾。
今回もニューカラーの発表です。

どんどん開発が激化しているグラベルレースカテゴリーのレイブ SLRのカモフラージュです。
2023ニューカラー②_d0396583_13293720.jpg

2023ニューカラー②_d0396583_13295078.jpg


近年はシックなイメージ路線を歩いていましたが、これは逆で昔のド派手なウィリエールを少し彷彿させるカラーリングですね。
こういうタイプは大好きです!
面白そうなカテゴリーだし、いい加減にディスクフレームを買おうかなと思って財布と相談していたが・・・。
というのもプレミアムカラーなのでアップチャージが発生するのです(税抜81万円なり)
貯金がたまるのが先か我慢できずに大暴走するのが先か、はたまた浮気するカラーが発表されるかどうなるやら・・・。

2023ニューカラー②_d0396583_13493723.jpg
2023ニューカラー②_d0396583_13494260.jpg


2023ニューカラー②_d0396583_13494824.jpg2023ニューカラー②_d0396583_13495310.jpg

〈余談〉
写真ではグラベル用のJバーというステム一体型ハンドルがアッセンブルされていますが、国内では基本的にゼロバーがアッセンブルされます。
注文のタイミングによっては色々と選択できる場合があるかも???

# by hattorisports4 | 2022-10-12 08:41 | ウィリエール・トリエスティーナ

WL314 メンズジャージ【レーシングライン】


ウィリエールの2023アパレルのサンプルが届いたので紹介します。

【レーシングライン】

WL314
LANZAROTE
メンズジャージ
ポリエステル100%で伸縮性抜群のネット素材
超タイトフィット&超軽量で通気性も抜群

WL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15145909.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15150287.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15150690.jpg


Mサイズ実測
(平置きした商品を素人が採寸しておりますので参考程度にご覧ください)
WL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15151498.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15151754.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15152075.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15152427.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15152779.jpgWL314 メンズジャージ【レーシングライン】_d0396583_15153119.jpg
























服部産業株式会社
# by hattorisports4 | 2022-10-11 20:01 | ウィリエール・トリエスティーナ

WL314D レディースジャージ【レーシングライン】


ウィリエールの2023アパレルのサンプルが届いたので紹介します。

【レーシングライン】

WL314D
LANZAROTE
レディースジャージ
ポリエステル100%で伸縮性抜群のネット素材
超タイトフィット&超軽量で通気性も抜群

WL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_14292184.jpgWL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_14292536.jpg


Sサイズ実測
(平置きした商品を素人が採寸しておりますので参考程度にご覧ください)
WL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_14293167.jpgWL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_14293543.jpgWL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_14293947.jpgWL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_14294230.jpgWL314D レディースジャージ【レーシングライン】_d0396583_15120310.jpg
























服部産業株式会社
# by hattorisports4 | 2022-10-11 20:00 | ウィリエール・トリエスティーナ

2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)

こんにちは、服部産業の堺です。
PEAKSラウンド11奈良吉野も終わり、少し気が抜けていますが
10月2日には神河ヒルクライムに参戦するので気を入れ直して…(^^;)

【9月17日】預けていた物を受け取りに
2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14325323.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14325901.jpg
PEAKSラウンド11の時に知人に預かってもらっていた腕時計を受け取りに南方面へ。
お互い8:00頃に出発、ほぼ中間地点の「観心寺」前で連絡があり、さらに西へ進んだ所で程なく合流。
預り+ご足労で近くの「くろまろの郷」でパンとジュースのお礼。滝畑ダムまで一緒に走り、ソロで蔵王峠へ


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14330948.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14331611.jpg
蔵王峠を下り切らずに途中の短野で曲がり、鍋谷峠へ繋ぎます。メマトイと闘いながら峠着。
鍋谷峠を下っているとお別れした方が登ってきた… 走りたかったのね(^^; さぁ、帰ります。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14332253.jpg
購入したGPSサイコン、iGP社のiGS520。使い慣れない…113キロ


【9月19日】台風14号接近中⁉
2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14333722.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14334204.jpg
台風直撃‼と構えていたら天気が崩れない… 午前中は雨、風とも大丈夫のようなのでお散歩程度に。
家から500m程で大和川のサイクリングロードへ出れます。道幅を狭くしていた雑草も草刈り中であと少し。
近所のお山・信貴山「朝護孫子寺」まで約10キロ。まだ天気も持ちそう⁇


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14335086.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14335543.jpg
濡れるのを覚悟でライド延長~! 十三峠まで足を延ばしました。悪天候の予報で停まっている車も1台だけ。
いつもは素通りの「玉祖神社」を覗いてみました。境内には鶏が放し飼い! 面白そうなので次はゆっくり覗いてみよう。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_14340382.jpg
それなりに登りますが、2時間弱のお手頃コース。雨が降る前に帰れました。
※結局は1日中、雨は降らなかった(^^;)


【9月25日】グループライド再開
2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16061925.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16063393.jpg
そろそろ?と…再開したグループライドは少人数の3名でした。お決まりのコース、お決まりの休憩場所。
折り返しからサイクリング気分でいつもと違うコースで三田~道場へ。駅前で2回目の休憩とトイレタイムです。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16063926.jpg2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16064435.jpg
駅前から暫くは武庫川沿いに走った後、山中へ。ピークまでの中ほどにある川下川ダム右奥には新名神が見えます。


2022年9月の輪活(後編 シルバーウィーク、グループライド再開)_d0396583_16065079.jpg
ソロと違いグループライドはトレーニング風になりしんどい…
このGPSサイコン、Avは出せるのか? 9月の走行距離は1013キロでした(^▽^)/























服部産業株式会社
# by hattorisports4 | 2022-10-05 00:00 | サイクリング

グランツーリズモRチーム目線 乗鞍ヒルクライム2022参戦③


そろそろ時効であろうということで乗鞍ヒルクライム失敗談です。

受付を済まし宿に戻って、さぁゼッケンを付けよう!としたところ・・・

ない!
ジャージがない!!

何と!
ジャージとビブパンツを忘れてしまったのです!!
超まぬけ151.png
物販の締め切りまであと10分ある!
ということで、仲間の助けを借りて車で物販会場へ!
真っ先に思い浮かんだあのブースを目指して走りました!

わたし「すいませんジャージ忘れたんですが私が使えるサイズありますか??」
大社長「パンツは?」
わたし「パンツもないです」
大社長「OKもちろんあるよ」
わたし「おぉ!」
大社長「コレだね」
そして手に入れたのが↓↓↓


グランツーリズモRチーム目線 乗鞍ヒルクライム2022参戦③_d0396583_10510823.jpg

あの選手も!あの人も!着ているサンボルトのワンピースジャージ!

閉店間際のブースに駆け込み何とかジャージをゲットできました!
大社長いつも仲良くしていただきありがとうございます!
正直に言うと使いにくそうで買うことはないだろうと思っていましたが使ってビックリ!
ワガママなボディにも優しく第二の皮膚のようにフィットしてストレスが少ない!
(そしてきっと風の抵抗も少ない!!)
詳しくはメーカーサイト

皆様も忘れ物にはご注意ください。
何を持っていけばいいかわからない方はバイクを購入したお店に遠慮なく相談しましょう!
せっかく買ったバイクだからお店も利用しないと損ですよ111.png
便利なアイテムも見つかるかも!?























服部産業株式会社
# by hattorisports4 | 2022-09-26 00:00 | サイクリング